
みなさん、PS3のコントローラーのDUALSHOCK 3やSIXAXISなどは持っていますか?
「持っているけどPS3が…。」
「 PC版でもPS3と似たような操作感でやりたい!」
そんな願いを叶える、魔法のような2つのツールが存在します。
1. MotioninJoyでDUALSHOCK 3を認識しよう!
http://maxmag981.blogspot.jp/2015/06/maxmag-motioninjoy-windows-10-8-7.html
上記のツールは、DUALSHOCK 3とSIXAXISを認識させるためのドライバ/ツールです。
導入には64bit版Windowsと管理者権限、rar形式を解凍できるツールが必要ですので、別途用意して下さい。
USB接続でDUALSHOCK 3/SIXAXISを接続してから、下記の手順に進んで下さい。
まずはDOWNLOADボタンを押して、最新版のMotionInJoyをダウンロードしましょう。mediafireのリンクがおすすめです。
解凍時にパスワードを要求されたら、maxmagと入力して続行て下さい。
解凍先のM_INSTALL[ADMIN](bat形式)を管理者権限で実行します。
黒画面が開いてログが止まったら、Enterキーを押して終了しましょう。
次に、DS3_Tool_Local(exe形式)を管理者権限で実行します。
Driver Managerをクリックし、Hardware Locationで認識されたコントローラーにチェックを入れ、Load driverをクリックします。
デバイスをインストールしています ダイアログが閉じたら、Install allをクリックして完了です。
Profilesに戻り、PlayStation 2のチェックを入れ、Enableをクリックすると完了です。終了して下さい。
2. JoyToKeyで操作を割り振る
※JoyToKeyはシェアウェアですが、購入しなくても永続的に使用可能です。 任意でライセンスを購入しましょう。
http://joytokey.net/ja/download
上記のリンクからダウンロードしましょう。
https://app.box.com/s/fy4c3shj3snlwz0pah5ei1iwoey0qkdn
次に、私の設定ファイルをダウンロードします。ダウンロードしたMinecraft-PC(cfg形式)をJoyToKeyの解凍先に置きましょう。
中のzipファイルを解凍したら、解凍先のJoyToKey(exe形式)を起動します。

このようなウィンドウが開いたら、Minecraft-PCをクリックして最小化します。
これで完了です。
※サムネイル画像のコントローラーはWikipediaより引用しました。
http://maxmag981.blogspot.jp/2015/06/maxmag-motioninjoy-windows-10-8-7.html
上記のツールは、DUALSHOCK 3とSIXAXISを認識させるためのドライバ/ツールです。
導入には64bit版Windowsと管理者権限、rar形式を解凍できるツールが必要ですので、別途用意して下さい。
USB接続でDUALSHOCK 3/SIXAXISを接続してから、下記の手順に進んで下さい。
まずはDOWNLOADボタンを押して、最新版のMotionInJoyをダウンロードしましょう。mediafireのリンクがおすすめです。
解凍時にパスワードを要求されたら、maxmagと入力して続行て下さい。
解凍先のM_INSTALL[ADMIN](bat形式)を管理者権限で実行します。
黒画面が開いてログが止まったら、Enterキーを押して終了しましょう。
次に、DS3_Tool_Local(exe形式)を管理者権限で実行します。
Driver Managerをクリックし、Hardware Locationで認識されたコントローラーにチェックを入れ、Load driverをクリックします。
デバイスをインストールしています ダイアログが閉じたら、Install allをクリックして完了です。
Profilesに戻り、PlayStation 2のチェックを入れ、Enableをクリックすると完了です。終了して下さい。
2. JoyToKeyで操作を割り振る
※JoyToKeyはシェアウェアですが、購入しなくても永続的に使用可能です。 任意でライセンスを購入しましょう。
http://joytokey.net/ja/download
上記のリンクからダウンロードしましょう。
https://app.box.com/s/fy4c3shj3snlwz0pah5ei1iwoey0qkdn
次に、私の設定ファイルをダウンロードします。ダウンロードしたMinecraft-PC(cfg形式)をJoyToKeyの解凍先に置きましょう。
中のzipファイルを解凍したら、解凍先のJoyToKey(exe形式)を起動します。

このようなウィンドウが開いたら、Minecraft-PCをクリックして最小化します。
これで完了です。
※サムネイル画像のコントローラーはWikipediaより引用しました。
コメントする